HOMEお知らせ月ごよみ(2025年7月号)

News & Topics
News & Topics

月ごよみ(2025年7月号)

2025.07.01

新しい認知症観をご存知ですか?

2024年1月1日に施行された認知症基本法にもとづき、2024年12月に認知症施策推進基本計画が閣議決定されました。この基本計画では認知症の当事者を含めた国民一人一人が「新しい認知症観」に立ち、認知症の当事者が自らの意思によって、多様な主体とともに日常生活および社会生活を営むことができる共生社会を創り上げていく必要があると記されています。

新しい認知症観とは、認知症になっても、一人ひとりが個人としてできることややりたいことがあり、住み慣れた地域で仲間とつながりながら、希望を持って自分らしく暮らし続けることができるという考え方です。これは、認知症を単に介護の対象として捉えるのではなく、認知症の人も社会の一員として尊重し、その個性と能力を活かせるように社会全体で支え合う共生社会を目指すものです。

「認知症になっても、まだまだできることがたくさんある」と思えるように、当院においても本人主体の支援、認知症の早期診断と早期支援を行っていきます。認知症に関する知識の普及啓発も行っており、5月23日に、いなべ市の民生児童委員の総会で認知症の講演を行いました。認知症をより良く理解し、認知症の人ともに生活していける共生社会の実現を目指していきましょう。

20250626_2

20230324_4

〜職員談話室〜

今年の1月に3病棟に配属となりました佐野です。以前は一般病棟でパート勤務をしていました。認知症及び精神疾患特有の患者様とのコミュニケーションの難しさを感じたり、新しく覚える仕事内容がたくさんあって、日々大変だと感じることも多いですが、スタッフの方々が優しく丁寧に教えて下さるので、早くスムーズに仕事ができるように頑張りたいと思います。よろしくお願いします。

20250626_1

看護師 佐野 綾香

マイナ保険証が利用できます

既存の健康保険証は2024年12月2日に新規発行・再発行が終了となり、マイナンバーカードを基本とする仕組みに変わりました。当院では「マイナンバーカード」を「健康保険証」としてご利用いただけます。
※ご利用には「初回登録」が必要ですが、当院窓口にて行えます。(登録は数秒で完了します)

ご不明な点があれば受付にてお気軽にお問合せください。

20240926_320240926_4

→詳しくはこちらのホームページをご参照ください。

メニューを見る

  • tel:0594412383
  • 認知症相談電話について
  • tel:0594762345
  • インターネットから24時間受付のお問い合わせ
医療・介護関係者の皆様へ
認知症って?
  • 外来受診のご案内
  • 入院・面会のご案内
  • リハビリテーション
  • デイケア
  • 訪問サービス
ご自宅からオンライン面会
写真付きメールでお見舞い
採用情報
医療法人 康誠会
〒511-0243 三重県員弁郡東員町穴太2400
TEL:0594-76-2345 FAX:0594-76-8502

交通のご案内ページへ

Toin Hospital2400, Anou, Toin-cho, Inabe-gun, Mie,
511-0243 JAPAN

お気軽にご相談・お問い合わせください お気軽にご相談
お問い合わせください
介護、看護、施設に関する事、在宅に関する事、予防に関する事など、不明な点や質問、
お悩みなど

認知症(アルツハイマー)はもの忘れからからはじまります。「ちょっと変だな」と思ったらお気軽にご相談下さい。認知症高齢者の医療、看護、介護の向上のため、職員皆で力を合わせ努力します。
三重県・桑名・四日市・愛知県・名古屋市・岐阜県にお住まいの方、その他地域の方もお気軽にご来院ください。
現在、看護師・医師・介護スタッフを求人・募集中です。 東員病院では、認知症医療に熱意のあるスタッフを求めています。よりよい病院づくりのために、わたしたちと一緒に歩んでいきませんか?

〒511-0243 三重県員弁郡東員町穴太2400 
TEL 0594-76-2345 FAX 0594-76-8502

Toin Hospital2400, Anou, Toin-cho, Inabe-gun, Mie, 511-0243 JAPAN

ページの先頭へ戻る